【カリンとはちみつ 販売再開 のおしらせ】
完売となっておりましたカリンとはちみつは新物の製造が完了しましたので、
3月28日より販売再開をさせて頂きます。
大変長らくご不便、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは。
先日、我が家の次男坊、ヨッチ君が高校受験を終え、
どうにか高校生、無事に進学することになりました。
で、合格者説明会(保護者同伴:お金の話もあるので(汗))がありまして。
実は、その日、私は県の養蜂に関する会議がありまして、しかも
不肖ワタクシめが議長でございますので、欠席などもっての他!
という事で、ままが合格者説明会に。
と思ってたら、その日はままが店長を務める花園町店の定休日で、
1か月前からケーキ作り修行の東京出張が入ってたそうで!!
ど~しよ、親、一人も説明会いけないじゃん...(汗)。
まま「養蜂会議は午前中でしょ。多分説明会午後だから問題ないね!?
て事で、 ア ナ タ が 行 っ て (゚Д゚)クワッ!!」
...人手不足の為、通常営業日の新庄本店を臨時休業にして午前中だけ
会議に出席して、午後からお店開けようと思っていたのに...。
はぁ、仕方ないなぁ、その日は丸一日臨時休業か~、欠品している
「カリンとはちみつ」の仕上げ工程も少しでも進めたかったのになぁ。
という事で、私がヨッチ君とともに説明会にゆく事に。
で迎えた当日。
まずは早朝、始発の新幹線で東京へ向かうままを車で送りまして。
箪笥から引っ張り出してきたスーツ(年に数回しか着ない(汗))で、
午前中の会議へ。
無事に終わらせると帰宅途中のお蕎麦屋さんへ飛び込んで蕎麦をすすり、
自宅へ戻ってヨッチ君とともに高校へ。
13時20分受付開始、14時説明会スタートで、13時30分には現地到着でした。
ここまでバタバタしつつもどうにか順調に来てましたが、ここからちょいと
歯車が狂い始めます(汗)。
ヨチ「あれ?おれ今日、16時10分から、塾だよ。」
ちょっと待て!
・高校~自宅間は電車使って片道15~20分。
・自宅~塾は車で送って約10分。
てことは、15時30分~15時40分には高校を出ないと塾に遅刻...(汗)。
説明会は「15時位まで」と書いてあるけど、「15時~物品購入」て、ナニコレ?
コレ... 何 分 か か る の ~ (;>_<;)??
体操服と運動用シューズ、校内履きシューズのサイズ確認と購入だそうで。
シューズから体操服上下(夏物、冬物)をそれぞれ履いたり着たりして
サイズを確認、お金払って帰るってお話で。
それ、合格者さま190人もいらっしゃって、順番待ちして30分で
終われるのかぁ~~!?
変な汗をかきながら兎に角少しでも早く帰らねば!と思っていると、
あいうえお順で並んでいた為「おおば君」なかなか早い段階で試着ゾーンへ
ご招待頂きまして♡
「急いで履きなさい!いいから早く着ろぉ!」とかなんとか言いながら、
ようやく購入完了!
で急いで帰路につきますが、目の前で電車が発車する悲運に見舞われ...。
がしかし!実は富山の「市内電車」は県内最強の公共交通機関!!
日中でも7~8分間隔で運行しているという、もはやこのレールがある所だけ
都内か!?と錯覚に陥るほどステキな運行をされてます~♡
なので希望を捨てず次の電車をじりじり待って乗車、最寄り駅につくと、
親子で飛び出すように降りて、おうちまで駆けっこよ~いドン(汗)!
で、そのまま自宅から車引っ張り出して塾へ向かい...
ギ リ ッ ギ リ 間 に 合 い ま し た ~ !
幼少の頃から、「遅刻するような者は、人間をやめておしまいなさい。」
と子供達に言い聞かせてきたゆえ、絶対遅刻は許されぬ父なのでありました。
が、ここで終わりではなく、一旦帰宅後に私服に着替えてる間に、
すぐヨッチ君のお迎えの時間になり、またも塾へ。
そこからヨッチ君を乗せて今度は新庄本店に向かい、カリンとはちみつの
仕上げ工程を少しこなして自宅にもどると、今度は税理士さんからご連絡。
決算締めにもう一度だけ確認したい資料があるとか。
もう3月下旬、早く決算締めて納税額確定しないと、3月中に税金の
支払い間に合わない~(;>_<;)(4月1日だと延滞金取られます(汗))
なので、もう一度新庄本店に走って資料を引っ張り出して税理士さんの
ポストに投函、これで翌朝、最速で仕事に掛かって下さるはず...。
で、帰宅すると20時を過ぎてまして、最早あと少しで東京からままが
帰ってくる時間となっておりました...。
この長い長い一日の締めは、本日の主役、合格者ヨッチ君の希望で
もう一度出かけてままと合流して外で済ませて帰りました。
という事で、何を言いたいかと申しますとですね、こんな感じで
ドタバタしつつも、可能な限り作業を進めて販売再開にこぎつけた
「カリンとはちみつ」でございます。
皆様、何卒、よろしくお願い申し上げます。
(そもそも完売欠品させるな!というご指摘はどうかご容赦くださひ・・)