こんにちは。
いつも大場養蜂園をご利用頂きまして有難うございます。
先日のことですが。
私どもの店舗にお忘れ物?をされた方がいらっしゃいましてね。
朝、花園町店の店長さん(まま)が仰るわけです。
まま「自転車があります...。」
だからどうした、と言いたいところですが、店内入り口真横、
駐車場に壁際へ寄せて止めてありまして。
お忘れ物かぁ~。
...て、恐らくそんなわけなくってですね(汗)。
これ多分、自転車窃盗&乗り捨てられた感じですかねぇ...と。
でも、もしかしたら、もしかしたら何かの間違いで(そんな事無いけど)
お客様がやむを得ぬ事情で止めて翌日以降、取りにみえられるかも!?
という事で、数日保管させて頂きました。
まぁ結局、どなたからも連絡、引き取りなど無く。
警察に連絡をして自転車はお巡りさんにドナドナされてゆきました。
えっと、 こ ま り ま す (怒)。
おそらく、盗難された挙句、乗り捨てられたかと思われますが、
お店としては、上記の事考えると迅速簡単には処分しにくく...。
と て も 迷 惑 で す (怒)。
と言っても、(恐らく)自転車窃盗犯にこのような事を言っても
全く無駄でしかないわけで。
富山も治安が悪くなりつつあるんですかねぇ...。
本来とってもとっても平和な街のはずなのに...なんかイヤだな...。
でもって、今度は、本物のお忘れ物のお話。
店舗で お財布 のお忘れ物があったそうで。
これも扱いが難しゅうございまして。
なにしろ相手は貴重品の代名詞=キングオブ貴重品の お財布 。
お忘れ物とはいえ、よそ様のお財布には恐れ多くて触れたくない所です。
なので、複数人のスタッフで確認しつつ中身に触れないよう慎重に
保管させて頂きます。
で、問題はここから。
物が物だけに、比較的早くお客様からご連絡があるのですが、中には
ご連絡までお時間がかかるケースもあったりします。
そうなると、さすがにお預かりし続けることはできませんので、早めに
お巡りさんに連絡を入れさせて頂く事になるわけでして。
先日、店長がお財布の忘れ物を警察に電話させて頂いていたまさにその時、
お客様から、お財布忘れの連絡を頂きましたそうな。
日時やお財布の特徴などから、ご本人に間違いないので、
店長「あ、今、お忘れのお客様からご連絡が入ったので...、このまま返却...」
おまわりさま「お財布警察まで持ってきてください~、で、お客さんには
警 察 く る よ う お伝え下さい~(´∀`*)ニッコリ」
ええと、お巡りさんにご連絡した瞬間に、「お引き渡しは警察署で」
てな事になっちゃうらしいです(汗)。
(お客様、お互い面倒な事になり本当に申し訳ありませんが、ご了承くださひ...)
まぁ、本人確認とか警察のほうで責任持って下さる事になるので、
そのほうが、間違いないのではありますが...。
という事で、皆様、お忘れ物にはどうぞ、お気をつけ下さいね~。
それから、人様の自転車勝手に使っちゃった人へ。
盗られた人も困ってるし、乗り捨て放置された家の人も困るから、
も う 二 度 と す る な 。
もし見つけたら、本気で怒っちゃうから覚悟しておくように。